青山一丁目駅 徒歩3分 / 外苑前駅 徒歩3分
03-6804-1180

【診療時間】08:30~17:00 【休診】土日祝

logo

歯を守る精密審美歯科治療 マイクロデンタル

 

TOPTREATMENT歯周病治療

歯周病治療

歯周病治療

「日本の成人80%が感染している病気」歯周病とは?

歯周病とは、歯と歯茎の間のすき間(歯周ポケット)に溜まった歯垢(プラーク、バイオフィルム)が歯石へと変化し、そこで雑菌が繁殖し炎症が起きてしまう病気です。炎症が起きると、「破骨細胞」という骨を溶かす細胞が活性化され歯の周りにある骨を溶かしてしまうため、放っておくと歯が抜ける原因となります。

また、歯周病の恐ろしいところはその感染者数です。なんと日本の成人の約80%が歯周病に感染していると言われており、成人以降の歯の喪失原因の50%以上を占めています。その感染者数の多さが「人類が一番感染している病気」としてギネスブックで認定されているほどです。

また、日本は世界的に見ても歯周病の感染率が高い国です。日本人の歯周病感染率は、予防歯科先進国として知られているスウェーデンの約4倍にのぼると言われています。

歯周病の症状について
- 口臭、ぐらつき、歯が抜ける -

歯周病の代表的な症状には「口臭」「歯のぐらつき」「歯ぐきの炎症、出血」「歯ぐきが下がる」「歯が抜ける」などがあげられます。

特に歯茎から膿がでる状態のことは歯槽膿漏と呼びます。

ただし、歯周病の大半は本人の自覚症状がなく進行します。
「口臭がする」「歯がぐらつく」といった症状が気になり、「もしかして歯周病かも?」と思って当院に来院される患者様の多くは、すでにかなり症状が進行している可能性が高いのです。

また歯周病患者様の中には「年齢のせい。」「治らない。」と思って諦めている方も多くいらっしゃいます。
しかし人が年齢を重ね、体が思うように動かせなくなっても最後まで楽しむことができるのが「食事」です。

いつまでも美味しい食事を楽しむには、お口の健康が何よりも大切です。
たとえ歯周病が進行していても、適切な治療とメインテナンスを続けることで、歯周病の進行を食い止め、健康な歯をより多く残していくことが可能です。

当院では、担当の歯科医師と歯科衛生士が1名ずつタッグを組み、歯周病の状態を検査し、治療の必要性、可能性を検討します。
そして患者様へ進行状況やそうなってしまった原因、選択可能な治療法について詳細な説明をした上で、患者様と一緒に治療方針を決定いたします。

また、治療が終わってもそこで終わりにすることなく、お口の健康を維持するために、必要な間隔でメインテナンスを行っていきます。

歯周病の検査について
-歯周精密検査とPCR-

歯周病が疑われる患者様へ行う検査は2つあります。1つ目が「歯周精密検査」、2つ目が「PCR(プラークコントロールレコード)」、3つ目は「歯周病のリスク検査」です。

①歯周精密検査とは?

歯周精密検査とはポケット検査とも呼ばれ、歯と歯肉の間のすき間である”歯周ポケット”の深さを測る検査です。歯肉は正常の状態だと引き締まっていて、歯にぴったりと密着しています。

ですが、歯に付着した歯垢(プラーク)を放置していると細菌が繁殖し、歯肉が炎症を起こします。これが”歯肉炎”と呼ばれる状態です。

歯肉に炎症が起きると、歯と歯肉の間にすき間が生まれ、”歯周ポケット”ができてしまいます。歯周ポケットができると、そこにまた歯垢(プラーク)が溜まって歯肉に炎症を起こし、ポケットがどんどん深くなっていきます。歯周ポケットが深くなり、歯の周りの骨が溶けて細菌の繁殖が歯の根元で起こると、歯茎の歯がぐらつくなどの歯周病の症状に繋がります。

つまり、歯周ポケットが深ければ深いほど、歯周病が深刻な状態と言えます。

歯周精密検査(ポケット検査)では歯周ポケットに目盛のついた細い針のような器具を差し込んで、歯周ポケットの深さを計測します。

歯周ポケットの深さは3mmまでなら歯茎の状態は良好と言われています。4mm以上の場合は歯周病感染の可能性が強くなります。

②PCR(プラークコントロールレコード)とは?

PCR(プラークコントロールレコード)とは口内の歯垢(プラーク)をブラッシングでどれだけ取り除けているか、つまりどれだけ”プラークコントロール”ができているかを測る検査です。

1本の歯に対して4か所ずつ、最大で64か所の歯垢(プラーク)を検査し、専用の表に汚れている部分を赤く記録します。そして赤い部分の割合を計算し、数値化します。PCRは一般的に、20%以下が目標値とされていますが、70%以上の方も珍しくありません。

こうしてPCRを表とパーセンテージで知る事で、客観的にプラークコントロールの程度を知る事ができます。歯周病の予防と改善には、プラークコントロールの徹底が不可欠です。

当院のメインテナンスでは毎回このPCRを行い、歯科衛生士が「どこが磨けていないか」「どの器具をどのように使えばよいか」といった改善指導を行います。

また、当院では必ず検査から指導まで、患者様1名に対して、1人の衛生士が担当します。担当衛生士が検査をしながら患者様の口内状態を確認し、自ら改善指導を行うことで、よりクオリティの高いメインテナンスが実現します。

③歯周病のリスク検査とは?

歯周病のリスク検査は、虫歯のリスク検査に含まれており、唾液を採取して行います。痛みもなく、5分で結果がわかります。

歯周病(歯周炎)が進行している状態の時は炎症があります。その炎症の度合いを検査することにより現在のお口の中の状況を把握できます。

歯周病の治療方法について
- 歯周ポケットの歯石除去や外科手術 -

歯周病の治療法はその進行状況によって異なりますが、基本的には歯周ポケットに溜まった歯垢・歯石を取り除くことがメインです。

軽度の場合は、まず歯の表面の歯垢・歯石の除去を行います。そしてブラッシングの指導を行い、患者様による日常のメインテナンスでPCRの値を改善していただきます。PCRの値が下がると炎症が治まっていきます。

中等度の歯周病の場合、上記の処置を行うことで歯周ポケットの中のクリーニングが可能になします。そのタイミングで、深くなってしまった歯周ポケットの中の歯垢・歯石を専用の器具でかき出します。この作業は痛みを伴うことがあるため、麻酔下で行われることが多いです。

PCRの値が下がると炎症が治まり、歯周ポケットの中のクリーニングが可能になるので、そのタイミングで2回目の来院をしていただき、歯周ポケットの中の歯垢・歯石を専用の器具でかき出します。

歯周病の進行が重度で、歯石が根のかなり深いところまで溜まってしまっている場合、上記の治療の後に「フラップ手術」という外科手術をお勧めする場合があります。フラップ手術ではまず歯茎を切り開き、目で見ることができない深い部分に溜まった歯垢・歯石を取り除きます。そして歯茎を元に戻して縫い合わせ、手術終了となります。外科処置のため、患者さんの希望を踏まえて方針を決めていくようにしております。

しかしながら歯周病治療において大切なのは、治療後のメインテナンスです。再発を防ぎ、お口の健康を保つには、定期的に来院していただき、PCRの改善を進めることがとても大切です。

歯周病にならないために
- 予防と治療後のメインテナンス -

予防歯科先進国のスウェーデンでは、赤ちゃんが生まれると歯ブラシが届く、全国民の80%が定期的に歯科医院でメインテナンスをしているなど、国民の予防歯科への意識がとても高い国です。

歯医者は「削るところ」ではなくて、「チェックしてメインテナンスをするところだ」という意識が根付いているのです。その結果、日本の成人の約80%が歯周病に感染しているのに対して、スウェーデンの感染率はたったの20%程度です。

歯周病の感染を防ぐためには、毎日の正しいブラッシングと、プロの手による定期的なメインテナンスを継続していくしかありません。

当院では、メインテナンスに必要な設備を用意し、担当歯科衛生士による徹底した検査とブラッシング指導を行っています。歯周病の感染の疑いがある方はもちろん、歯周病を事前に防ぎたい方、お口の健康を専門家の指導を受けながら改善していきたい方も、是非当院へご相談ください。予約は電話(03-6804-1180 [受付]9:00~13:00 / 14:30~18:00)またはWebからお申込みいただけます。

=歯周病の症例=

Case1

50代 男性 東京在勤 会社員 症状:歯茎から血が出る

重度の歯周病にかかっておりましたが、歯周治療により可及的に健康な歯を保存して治療を進めました。しっかり食事がとれる口腔内は、健康な人生を送るために必要不可欠なものです。

  • 全体的に歯石が多く、歯茎の腫れも目立ちます。

  • 歯石を取除き、プラークコントロールを徹底した結果、歯茎の腫れがひきました。歯茎の赤みがとれて自然な色になっています。

Case2

50代 男性 東京在勤 会社役員 症状:歯がグラグラする

重度の歯周病にかかっておりましたが、歯周治療により可及的に健康な歯を保存して治療を進めました。しっかり食事がとれる口腔内は、健康な人生を送るために必要不可欠なものです。

  • 重度の歯周病で全体的に歯がグラグラしている。

  • 抜けてしまった歯を補うために入れ歯を使用しているが、残った歯は引き続きメインテナンスを続けている。

歯周病治療なら マイクロデンタルにご相談ください

治療をご希望の方はまずは予約は電話(03-6804-1180 [診療時間]8:30~12:30 / 13:30~17:00)または初診予約フォームよりお申込みいただけます。


※当院は担当歯科医師、担当歯科衛生士がお一人お一人に合わせた丁寧な診療を行っているため、対応できる患者様に限りがございます。 そのため、予約が大変込み合っており、混雑状況によって、1ヵ月程度お待ちいただく可能性があります。